【宅配クック123山口店】10月の行事食♪焼津産メカジキのトマト煮弁当【食べてみました】
宅配クック123山口店の店長の小柳です。
宅配クック123では毎月1度のお楽しみとして、
普段のお弁当よりも内容が豪華な行事食をお届けしております。
10月は30日(金)の夕食に「焼津産メカジキのトマト煮弁当」をお届けしました。
今回は実際に食べてみた感想をお伝えします!
メニューは、
・メカジキのトマト煮
・ツイストマカロニ
・野菜とウインナーの炒め物
・たらこポテトサラダ
・ささげのお浸し
・一口照焼きチキン
・刻みたくあん です。
今月は静岡県焼津産メカジキを洋風の魚料理に仕上げました。
メカジキは、食感と味がマグロと似ていることから、「カジキマグロ」と呼ばれることもありますが、
マグロはサバ科、メカジキはメカジキ科なので全く違う種類の魚です。
大きいものは体重300㎏を超えることもあるそうです。
それでは、早速食べてみましょう🐟
とてもやわらかくふっくらとした食感です。トマトソースも濃厚で風味豊かな味わいです。
メカジキを今まで食べたことがなかったのですが、想像よりずっと美味しかったです。
完食いたしました。ごちそうさまです!
11月の行事食は、
11月25日(水)の昼食に、「平田牧場三元豚ヒレ肉の黒酢あん弁当」をお届けいたします。
平田牧場三元豚は、山形県庄内地区の平田牧場で、飼料に米を混ぜるなどの工夫をし、
通気性の良い開放豚舎でストレスを抱えることなく飼育している豚です。肉の繊維のキメが細かく、
やわらかわもありながら程よい噛み応えが特徴です。どうぞお楽しみに!
普段お弁当をご注文されていなくても、
行事食だけ食べてみたいっ!という方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡くださいませ。