【小郡店】薬剤師のクロセさんが新聞に載りました!
2020/09/18お知らせ
こんにちは✿ 小郡店のホンダです(*’▽’)
まだまだ暑い日もありますが、いかがお過ごしでしょうか😃❓
コロナ対策のマスクって…暑いですよね!蒸れますし😢涼しく過ごしたい!
そんなあなたに \ ハッカ油 / いかがですかヽ(^o^)丿゛
なんと!薬剤師クロセさんのハッカ油の記事が読売新聞に載りました(^^)v
実はクロセさんは、日本アロマ環境協会認定のアロマテラピーインストラクター!!
山口カルチャーセンターなどで講師をするなど、幅広く活動しています(^-^)
アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、
心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
新聞記事で紹介された、ハッカ油スプレーの作り方をご紹介します♪
🌺ハッカ油スプレーの作り方🌺
↓ 材料はコチラ ↓
①無水エタノール 又は 消毒用エタノール 10ml
②ハッカ油 20滴以下
③精製水 又は ミネラルウォーター 90ml
をスプレーボトルに混ぜ合わせて完成!
使用前によく振って下さいね(・ω・)ノ
クロセさんによると、マスクの外側に吹きかけるだけでスッとした清涼感が得られ、香りも楽しめるそうです!
また、服などに吹きかけたら虫除けにも使えるらしいですよ~😃✨
ただし、しみになることがあるので、注意して下さいね!
様々な使い方が出来るハッカ油、是非皆さまも作って活用してみて下さい(*^^*)