【小郡店】食欲の秋☆まいたけとごぼうの炊き込みご飯♪【管理栄養士・ウチダのおうちごはんVOL.1】
こんにちは!小郡店の管理栄養士のウチダです(^^)
さつま芋、梨、柿、りんご...美味しい食べ物が一層あふれる季節となりました!
実りの秋、食欲の秋ですね(*^▽^*)
先日、まいたけとごぼうの炊き込みご飯を作りました!
まいたけの良い香り( *´艸`)
きのこ類、ごぼうに多く含まれる不溶性食物繊維には、大腸の動きを促進して
便通を良くしてくれる働きがあります。
また、まいたけにはビタミンDの素になるエルゴステロールも豊富で、
カルシウムの吸収を助け、骨や筋肉を丈夫にしてくれます。
■□■□ レシピはコチラ!! ■□■□
🌼 材 料 🌼
米 2合
まいたけ 1パック
ごぼう 30g
人参 1/4本
油揚げ 1枚
だし汁 1カップ
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1・1/2
🌺 作 り 方 🌺
1.お米を研ぎ、ザルに取る。
人参は皮をむいて千切りにし、ごぼうはささがきにして水にさらす。
まいたけは繊維に沿って食べやすい大きさにほぐしておく。
油揚げは熱湯をかけて油切りし、千切りにする。
2.人参、ごぼう、まいたけ、油揚げを調味料で煮る。
3.炊飯器に米と2の煮汁を入れ、目盛に合わせて水を加える。
4.3の上に2の具材をのせて炊飯する。
5.炊きあがったら混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がり☆
きのこ類はカロリーが低く、ビタミン・ミネラルが豊富なので、オススメです!
皆さんも食べ過ぎに気を付けて、秋の味覚を楽しんでくださいね(*^o^*)
栄養相談も受け付けておりますので、お悩みや聞いてみたいこと等ございましたら
お気軽にお声掛けください(^^)