【薬局・宅配COOK合同】認知症サポーター養成講座を受講しました
2018/06/30お知らせ
先日の6月27日(水)に、新たに入社したスタッフ対象で「認知症サポーター養成講座」を受講致しました。
講師として山口市鋳銭司の「梅光苑」様から、毎回お世話になっている梅本先生にお越し頂きました✨
小郡店から薬剤師3名・事務スタッフ1名、阿知須店から薬剤師1名・事務スタッフ2名、
宅配COOK123から調理配達員のパートスタッフ2名の合計9名で受講。
阿知須店のセミナールームもぎゅうぎゅうです💦
↓梅本先生は、毎回随所にいろんな工夫を凝らして下さり、講座も分かりやすく進んでいきます(*^^*)
講座を終え、みんな無事に認知症サポーターの証である「オレンジリング」を頂くことができました✨
オレンジリングを身に着け、私たちスタッフもやさしい地域づくりのお役に立てますように…。
受講したスタッフも晴れ晴れとした表情で、それぞれの勤務に戻っていきました(*^^*)
梅本先生、いつもありがとうございます✨
↑梅本先生(右)、専務の大谷(左)が名札に着けているのがオレンジリングです^^
【認知症サポーターとは】
認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守って支援する応援者のことです。