【阿知須店】「おくすり教室」を開催しました♪【開催レポ】
2018/03/24お知らせ
こんにちは。
まだまだ風も強く寒さの残る一昨日のこと。
先日お知らせしていた「おくすりの上手な飲ませ方&使い方教室」を開催しました^^
余談ですが、タイトルどおり「おくすり教室」と、ブログ上では呼称を短くしてみました( *´艸`)
さて、今回はお子さんの発熱でお休みの方があったものの
3名のお母さんと、そのお子さんたち4名が参加してくださいました^^
(お休みだったUさん、次回開催が決まりましたらお知らせしますね♪)
そして、担当講師である専務の大谷、お世話係の私に加え、
福岡大学の薬学生・Yさんが実習の一環として参加!
↓参加者の方の3ヶ月になるお子さんを抱っこさせてもらい、いつになく笑顔の大谷( *´艸`)↓
お母さん方も一生懸命取り組んでくださっています✨
↓ Yさんも、お子さんと嬉しそうにお話したり赤ちゃんをあやしたりと、 ↓
その優しい人柄がとっても良く伝わってきました☆
この「おくすり教室」も3回目の開催💊
私もずっとお手伝いに入っていますが、毎回いろんな発見が気づきがあります。
いざお子さんにお薬が処方されたとき、知っていると知らないでは
心づもりも随分変わってくる「飲ませ方と使い方」。
育児は、今まで予想もしなかったことで迷ったり悩んだりの連続だったりします・・・💦
そんな不安を少しでも拭えるよう、私たちは健康やお薬のエキスパートとして
これからもみなさんのお役に立てるように頑張って参ります!
次回の開催もお楽しみに☆
♡ご参加下さったみなさま、本当にありがとうございました♡